転職への道

【無料診断あり】自分の強みの見つけ方3ステップと活用方法を解説!

スポンサーリンク

 

自分の強みって何だろう?

履歴書、面接の自己アピールでつまずいている. . . 。

強みを分析する具体的な方法がしりたい!

 

このような疑問を抱えている方の悩みを解決します!

 

 筆者情報

 

この記事でご紹介する『強みをみつける前の基礎知識、みつける方法4選、どう活用できるか』を理解すると、誰でも採用ゲットにつながる履歴書の作成や面接の準備ができます。

 

なぜならわたしはこの方法で自分の強みを理解できた結果、面接の際に詰まることなく自己アピールができ、就活を始めてたった2社目で採用をいただけたからです。

 

それでは、強みを見つけるまえに押さえておくべきこと1つとともに、強みをみつける方法3ステップを以下で具体的に解説します!

 

スポンサーリンク

【自分の強みとは?】強みの見つけ方に悩まないための基礎知識

自分の強みを考える際に、「自分にはだれかに誇れる実績や経歴なんてない!」と悩んでしまう人がいますが、この考えは大きな間違いです。

 

なぜなら、企業が求めているのは『あなたの強みをウチの企業にどう活かしてくれますか?』という点だから。

 

大手の転職サイトであるリクナビ先生も以下のように明記しています。

 

企業は、「入社後、活躍できるか」を見ているので、強みや長所についても、今後の仕事に生かせるかどうかが大事です。

『リクナビ就活準備ガイド』より一部抜粋

 

ですのであなたも強みを見つける際には、自慢できる実績や経歴を考える必要はなく、『どんな強みをどのように活かせるか』という点を常に考えましょう!

 

【無料診断あり】自分の強みの見つけ方3ステップと強みの活用方法を解説!

 

 

ここからは自分の強みをみつける方法を3つのステップに分けて具体的に解説します!

 

強みをみつける3ステップ

  • Step1 : 4つの方法で強みを洗いだす
  • Step2 : 洗いだした強みを整理し3つピックアップする
  • Step3 : 3つの強みをそれぞれ誰のためにどう活かせるか考える

 

Step1 : 4つの方法で強みを洗いだす

 

 

まずは、あなたの性格や特徴から強みを洗いだしましょう!洗いだす方法は以下の4つ。

 

強みを洗いだす方法4つ

  1. 長所から見つける
  2. 短所から見つける
  3. 友人や周りの人にヒアリング
  4. 診断を活用

 

では、自分の強みを洗いだす4つの方法をひとつずつ解説します!

 

1、自分の長所から強みをみつける

自分を特徴づけることや自分の好きなところをあげてみましょう。誰かに見せるものではないので、謙遜せずに素直にあげてみてくださいね。

 

筆者の例)

  • 職人気質
  • ひとつのモノゴトに集中する
  • 自分のペースを大事にする
  • ひとの話をよく聞く

 

2、自分の短所から強みをみつける

自分の弱みを正直にあげてみましょう。ここで重要なのが、弱みをポジティブに変換する作業です。

 

筆者の例)

  • 人見知り→時間をかけて深い人間関係を築ける
  • 人前で話すのがニガテ→話をよく聞ける
  • 怖がり→綿密な計画を立てられる
  • 心配性→慎重

 

短所をポジティブに変換する例は、以下でご紹介するサイトが分かりやすく数も豊富でした。参考にどうぞ!

 

“短所をポジティブに変換”

  • 新しいことに挑戦するのが苦手→継続力・忍耐力がある
  • 落ち込みやすい→注意力が高い
  • 緊張しやすい→真面目
  • 罪悪感を感じやすい→倫理観が強い
  • 流されやすい→協調生がある
  • 悲観的・マイナス思考→現実的に物事を見る
  • 不安症→集中力や警戒心が強い

参考:『タウンワーク

 

3、友人や周りの人にヒアリングして強みをみつける

友達、家族、親しい同僚や上司など、あなたと関係の近い人にヒアリングしてみましょう。第3者から見たあなたは、自分でも気づいてなかった一面があるものです。

 

つん
わたしの場合はこんな感じでした。人から自分のことを聞くのは照れくさいですが、自分を知る良い機会でした!

 

筆者の例)

  • 気遣ってくれる
  • 相談しやすい
  • 慎重
  • まじめ

 

4、診断アプリを活用して強みをみつける【無料】

無料でできる診断を活用して強みを機械的に抽出してみましょう。

 

時間をかけたくない・手軽に知りたい方にオススメ

 

強みを知る診断

 

  • 無料で診断できる
  • 時間をかけたくない、手軽に知りたい人向け
  • 登録は一切なし
  • 10個の質問に答える(診断時間は1分程度)

 

つん
すぐに知りたいという方は社会人力診断をどうぞ!

 

 

時間をかけてより精密な診断をしたい方にオススメ(2選)

エムグラム

 

  • 無料で診断できて企業でも用いられる精度の高い適性テスト
  • 105問の質問に答える(診断時間は5~10分程度)
  • メールアドレスの入力が必要(結果はすぐにメールで届く)

 

つん
協調性・妥協とは無縁・察しが良い、など全部で8つの要素がわかります!

 

 

VIA診断

 

  • 無料で診断できる
  • アカウントの作成が必要(氏名とメールアドレスのみの登録でOK)
  • 120問の質問に答える(診断時間は15分程度)
  • メンタリストのDaiGoさんも推奨していて、これまでに世界で260万人が利用している人気のテスト

 

つん
公平さ・リーダーシップ・寛容さなど、24の要素がわかります!

 

Step2 : 洗いだした強みを整理し3つピックアップ

 

 

1〜4の方法であげた強みを似た要素ごとに整理し、多かったものから順に3つピックアップしてみましょう。多くあがった要素こそ、あなたを形成している強みといえるでしょう。

 

わたしが実際に洗いだした強みを整理し、要素の多かった3つをあげた例がこちらです。

 

筆者の例)

  1. 協調性・話をよく聞ける→相手を思いやる力
  2. 職人気質・妥協しない→突きつめる力
  3. 慎重・計画的→リスク管理能力

 

Step3 : 3つの強みを誰のためにどう活かせるか考える

 

 

上記であげた3つの強みを誰のためにどのように活かせるか考えてみましょう!

 

わたしの場合は以下のような活かし方ができるのかなと考えました。

 

1:ひとを思いやる力(協調性・話をよく聞ける)

協調生を活かして、後輩と上司の橋渡しとなり円滑なコミュニケーションを築ける職場を目指す。

 

2:突きつめる力(職人気質・妥協しない)

妥協しない心を忘れず、お客さんひとりひとりの要望にそえるよう試行錯誤し、その人に最適なものを提供できるよう努める。

 

3:リスク管理能力(慎重・計画的)

慎重に物事に取り組むことで、うっかりミスや確認不足などによるミスを防ぎ、企業に損失を与えないよう努める。

 

3つの強みを日常的に使えるように意識する

上記であげた3つの強みを日常的に使えるように意識することが重要です。なぜなら、日頃から意識して行動することでぼんやりしていた強みが、より鮮明になるからです。

 

自分でもよくわかっていなかった強みを面接でアピールしても、薄っぺらく聞こえるはずです。何人もの就活者を見てきた面接のプロにはかんたんに見透かされてしまうでしょう。

 

面接までの日常で強みを活用できるよう意識していれば、面接の直前に思いついた薄っぺらいアピールよりも、何十倍もあなたの魅力が伝わりますよ!

 

強みを理解して採用を確実にゲットする!

この記事でご紹介した3つのステップを用いて、”強みを理解して日常に落とし込む”ことまでしっかりできれば、誰でも採用ゲットにつながる履歴書の作成や面接の準備ができますよ!

 

この方法を使って強みをじっくり洗いだすことで他の就活者に差をつけ、最大限のアピールができるよう準備しましょう!

 

 

自分自身とじっくり向きあうことができたら、次は地方の企業が求めている人材を知りましょう!

 

ここを理解しておかないと地方でのニーズを満たすことができず、転職活動が難航してしまうかもしれません。

 

こちらもCHECK

一緒に仕事したくないと思わせない【正しい準備で転職成功を掴もう】

続きを見る

 

 

スポンサーリンク
  • この記事を書いた人

つん

『低ストレスに自分らしく働く』をテーマに情報を発信しています!【経歴】東京出身/ HSP気質で都会暮らしが合わず田舎へ移住/ 医療職からIT企業へ転職/ 現在は自由な在宅ワーカー/ 自分がHSPだと自覚したのは最近です。

-転職への道

© 2024 へっぽこのち晴れブログ Powered by AFFINGER5